logo

過去の分

icon松谷さん 10/02/2009 19:39:02

このあいだは、某ショッピングモールで
松谷卓さんのガーデンライブがあるというので
出かけてきました。

松谷さんは、現代の作曲家では、3本の指に入るくらい
お気に入りなのです!

リフォーム番組「大改造 ビフォーアフター」の曲が有名だけど、
ニュース番組のテーマ曲「stargazer」もすごく好き。

個人的には、久石譲さんと、ゲーム音楽の系統…かなあと感じますが。

それはともかく、行ってみたら、
あまり大きくないトレーラーの横側を開けて作ったステージで、
こじんまりしていい感じの会場でした。
松谷さんは、キーボードを前に座り、パソコンを横に置いて操作していましたよ。

あこがれの人が、すぐそこで演奏しているので、
もう感激してしまいました。

演奏を聴いて、どう弾いたらいいのかも分かったしな(笑)


で、いつもは「CD買うとサインしますよ」イベントなんか、
絶対参加しないんだけど、
速攻で列に。

松谷さんは、(近くで見ても)
「ビフォーアフター」の楽譜の
表紙の写真(生真面目そうに床の鍵盤模様に手を伸ばしている)
まんまの表情でした。
写真撮影で緊張していたんじゃなかったんだ。


それで、CDにピアノからハートがぴょんと飛んでいるサインを書いてくれて、
握手までしてくれましたよ。


わー。


あこがれの作曲家に握手してもらえるとは…



まさに上の空で帰ってきましたです。

iconツェルニー40番がつらい 11/23/2009 00:53:51

このあいだ、やっと注文したノーパソがやってきました。
ひさしぶりにパソから更新です。
やれやれ。

前のパソコンは、うっかり巨大フォルダをコピーしたら、
残り少なかった容量を使い果たしたらしく、
ウィンドウズが立ち上がらなくなったのでした・・・。

まあとりあえずはこれでなんとか。

まだmidi環境もお絵かき環境もぷあですが
おいおい、何とかしよう。


それはともかく、このあいだは3週連続でピアノをずるけるという
ひさびさに大逃亡をいたしました(おいおい)

ツェルニー40番が、かなーり今頃きついです。
曲がというより、節を付けて弾く癖がついているらしい・・・くて、
それを今、徹底的に直されてます。
へこみます。
こんなの私のピアノの音じゃないやい!!みたいな。

弾き方を全面的に直されるのはしんどいなーと思うこのごろです。
そして何より、
練習曲は、ちびすけのときにクリアしておくべきなのです!

・・・と、いいたいですがー


おとなでしんどいものが、こどもにしんどくないはずがない!

当時の私が途中で投げたのも納得。



・・・いや、

・・・それがどうもですね・・・。

実は弾いていて次の展開がかなり読めたり。
もしかして。

ほんとうは。

途中で投げたのは、別のチェルニーだったのでは・・・・・・

今更先生に絶対言えません。

iconご褒美がなかったら私は無理だな 12/16/2009 00:00:49

子供さんにピアノを習わせ始めた知人がいて、
いろいろ嘆いております。

うーん、費用対効果的には、
(おけいこごととしての)ピアノって、なかなか、元が取れないと思うなあ。
ピアノをうん十万で、購入したので、
「せめてこれだけの出費に見合うだけは! ほかの物を買えるところを買ってやったんだから!」っていうのは、気持ち、分かりますけどね。

でも無理だよ(笑)

ついでに、なかなか練習したがらない、と嘆くので、
それはそうだろうなーと思いつつ、
「じゃあレッスンの帰りにお茶しよう、とかは?」と言ってみたら、
ご褒美目当てに練習するような子になって欲しくない、と
硬派なご意見。

そうですかー。

・・・私はいまでも自分をご褒美で吊ってますがー・・・。

「スタバでお茶しよう」とかね。

体調がしんどい時とか本当に練習したくない時は
アイスでつるのだ(笑)


なんにしろ、

子供さんもピアノを楽しんでくれるといいなあ。

iconすばらしい創造 12/22/2009 00:39:48

今日は、凄い物を見ました。
エスカレーターで、前の人が持っていたケース、というか
ノートケースって言うんですかね?
あのプラスチックの、学生がよく持っているような。
あれが、なんとなく目に付いたんですよ。
で、見るともなしに見ると、



『カバン』




なるほど。カバンなんですな。

しかもガムテープ(!?)を貼った上に、大きな字で書いてあるのです。
ひたすら謎です。

で、エスカレーターを登りきって、なんとはなしに確認すると、
裏がこれでした。



『コアラ』


・・・・・。

コアラってそんなくちびるでしたっけかー?


もうただただ笑いをこらえて、その脱力な創造力に
感服しました。

icon年内にー 12/29/2009 00:00:16

もう一度レッスンをやっていただける・・・そうです・・・わー。
・・・わーい。

チェルニーをさらに弾けるという訳ですね!(泣きながら)

icon2009年は忘れない 12/31/2009 23:49:41

たとえ、幾年月がすぎても、
2009年の事は忘れないだろう・・・

大晦日なのに、レッスンでした!


レッスンをやってくださる先生も先生だけど、
のこのこ行って来る私もどうかと思います。

とにかくこれで、今年のレッスンはおしまい。
ああがんばった。


今年はmidiもflashも全然できませんでした。
来年はすこしはやりたいです。

それではみなさん、どうぞよいお年を!

iconあけましておめでとうございます♪ 01/03/2010 00:00:21

新年早々、寄ってくださったみなさま、どうもありがとうございます。
今年もどうぞ、とびとかげをよろしくお願いいたします。


さて、それで、2年ぶり・・・くらいの
新曲、「川のように」をアップしました。

自分で覚えている”頭に浮かんだメロディ”は
途中の2、3小節ぶんだけ。
あとはどこから来たんだろう。

昨日までは、この世に存在していなかった曲が
いま、ここにあるというのが
本当に不思議だし、ありがたい気がします。いつも。


あきらかに、年末、テレビで偶然演奏を聴いた、
ピアニスト・辻井伸行さんの作曲したピアノ曲
「川のささやき」から何かが来ています。

すくなくとも曲想はそういった川っぽいものです。
川のきらめきのようにきらきら流れる・・・とか、
そんな感じ。



ところでこれ、弾けるのかなー(笑)
自分で弾いてみたい。

iconあらあら 01/03/2010 22:53:49

午前中にアップした曲を修正しました。

曲はよく確認してからアップしましょう。

icon曲離れがわるい 01/04/2010 22:49:58

アップしたのに延々いじってしまうなあ・・・
ひさしぶりなので、曲の手放し方を
ちょっと忘れたかも。

まあこれでいいことにしよう。再々アップしました。
「川のように」はこれにて完成! ちゃんちゃん。


全然関係ないですけど、年末は、めずらしく
音楽関係のテレビじゃなくて、
ダウンタウンの「笑ってはいけないシリーズ」をつけていました。

そしたら、なぜか偽オードリーの春日さんとして
ELTのギターの伊藤一朗さんが
出てきたのでびっくりした。
あのひとのテンションの低さがすごくおかしかったです。

icon再現できない。 01/16/2010 01:19:22

なんだか精神的に疲れてしまう事があって、
それでもピアノのレッスンだけは行くかぁ、と
へろへろ行きまして、
先生に愚痴をたくさん聞いてもらった後
ベートーヴェンの月光1楽章を弾きましたら、
たいそう誉められました。

落ち込んでいるから、変な抑揚がなくて
よろしいそうですよ。

そう、
言われても・・・・・・

微妙に嬉しくないかなぁ・・・。



関係ないですけど、「月光」は失恋ソングに私には聞こえます。

iconとうとう月光が第3楽章に突入 01/29/2010 22:00:13

ベートーヴェンの「月光」も、
はじめは何だか「1楽章だけかるくやろう」ということで
始まった・・・ような気がする・・・けど、

やっぱりがっつりと1楽章をやってます。

めずらしく、2楽章にも続けて入った。
先生は2楽章はとばしちゃうことが多いんですが。

さらに、3楽章もやってみようかという話になったので、
むりむりむり~!! と叫んだけど、
とりあえず、登山(?)に入りました。

だって、高い山ですよ、これは・・・。


1楽章や2楽章を弾いていたときは、
(私の勝手な解釈で、)ふられたのかー。なんて
ちょっぴりほほえましく(?)も思っていたんだけど、
3楽章に入って笑うのをやめた。

私がルーさん(ベートーヴェンのこと)の友達だったら、
「まあ元気出せよ」とか、
そんななぐさめの言葉なんか
かけられる状況じゃなさそうです。
彼が発作的に何かしないか心配です。

曲は、CDで聴いていて「かっこいい!」とか思っていても、
自分で楽譜を読んで弾いていくと、
なんだか全然違ったことが分かってくる。
少なくてもいまは、かっこよさなんかより、
これほどの悲痛がおそろしい。

iconしかし#の曲で♭は使わない方がよいのかしらん。 01/29/2010 22:39:10

譜読みをしたい楽譜もたくさんあるんだけど、
チェルニー、月光、
そのうえ自分の「川のように」も弾いているので、
なかなか手が回らないな。
残念だー!

「川のように」は、「ピアノで弾くバージョン」の楽譜を
作りたいと思っているところ。
『物理的に弾けません』というところを
修正するのはもちろんですが、
”ピアノの流れ”じゃないところも多いです。
鍵盤上で作曲したんだったら、
まあこういう音にはならなかっただろうな・・・みたいな。

「耳の記憶で作った曲」と「手の記憶で作った曲」の違いです。
当然なのです。

icon楽譜づくりも勉強 01/31/2010 00:10:49

「川のように」も
ほとんど最終稿の楽譜ができたけど、
明日もう一度弾いてみてから完成しよう。

ところで、私は実に、正規の音楽教育(楽典)をすっとばして
ピアノを弾いてきたので、
自分で楽譜をつくるのも、発見と勉強がいっぱいで
たのしいです。


今日も、「ええと・・・sweetな感じで、というのは
『dolce(ドルチェ)』で良かったかな」、と思って確認したら、
「dolce」は「柔和に、柔らかく」という意味で載っていたので
いきなりびっくりした。

えー、イタリア語でドルチェだったら、スイートな感じの
意味じゃないの。

ずっと今まで、dolceの指定があるたび、
スウィ~トな気分で弾いてきたのに。

まあいいや。(いいのか)

amabile(アマービレ)の気分じゃないし。
(ちなみにアマービレは「愛らしく」らしい。)



もっとびっくりしたのは、偶然、
「ふにふに」とか、「逆ふにふに」と
漠然と思っていた記号に、
「呼び名があった」! と分かったこと!!

考えたら、当たり前ですよね・・・。


※ちなみに、プラルトリラーと、
モルデントの事です。



私の名誉のため、書いておきますけど、
どう弾くかは知ってますよ・・・ええ・・・。

iconプラルトリラーとモルデントだってば。 02/04/2010 00:04:30

このあいだ覚えた「はず」の楽譜記号を
次の日思い出そうとしたら、

「プテラノドン」と「モンテスキュー」に
なってました。記憶が。

全然違うじゃん。

仕方ない。覚えられない時は、変な絵で覚えるに限る!



プラスチックのペット「プラル」をトリマーならぬトリルして、
でんと盛ったらいいですよ!


・・・
・・・いいんだ。

これで忘れないだろうから!

icon先生が、 02/05/2010 00:48:35

なんだか最近熱心に見てくださいます。
来週の休日も、レッスンになりました。
ありがたい・・・なあ(笑)

だいたい先生は、なぜ私のような
ぐーたら生徒をみてくれてるのだろうか、という
本当にすごい先生なのです。
カワイの中でも相当・・・のはず。
全日本クラスの教え子さんが何人もいる・・・はず。

あれかな、よく知らないんだけど、
受験の生徒さんが、休日にもレッスンされているのかな。
思わず、「先生は休日、お休みにならないんですか?」と
聞いてしまった。

そして月光の第3楽章を弾いたら、
「初見にしてはよく弾けてる」


ええ・・・とー。

一応家で、ちまっと見てきました。
ああがっくり。

もっと頑張って弾こう!


そして最近、「体を揺らさない」とよく肩をおさえられる上に、
「姿勢をのばして」と言われます。
こんなことを言われるのは初めてです。
やはり猫背だといけないのかな。

iconとりあえず、楽譜版完成 02/06/2010 01:48:17

「川のように」のピアノ版ができたので、
アップしました。
https://tobitokage.karou.jp/images/river_tobitokage.pdf

元の曲とちょっと音が違うけど、
これもこれで好きです。

もしよかったら弾いてみてください。

実はリンクさせて頂いている「音楽の卵」さんで
pdfで楽譜を公開されているのをみて、
ああ、そういう方法があったのかと
(勝手に)真似させていただきました。
勝手にありがとうございます。

iconおお、アルトリコーダー・・・? 02/12/2010 00:48:02

大好きな、アディエマスの「アディエマス」(曲名)を
たまたまYou TUBEで検索したら、
途中の間奏で、アルトリコーダー(たぶん)が登場して
超嬉しくなってしまいましたです。

あの音、この楽器だったとは~(うっとり)

私、学校で習った楽器の中で、アルトリコーダーが一番ぐらい
好きでしたよ。
リコーダーの親玉みたいで、素敵じゃないですか。

アルトリコーダー・・・いっそ、買ってまた吹いてみようかな。

http://www.youtube.com/watch?v=Vrhgk8Fa_QE


↑1分すぎのところでリコーダーが登場してます。


ちなみにあと学校時代で好きだったのは、
小学校にあった立派なシロフォン。
あのやわらかい響き、おおきながたい、
しぶい木目・・・。

うっとり。


もちろんピアノは別格。

iconピアノを弾いてる途中に 02/27/2010 00:00:44

料理をすると、
たいてい焦がします。

でもついつい、「これだけ煮ておこう」とやってしまう。

これはまあ、自分でやってるから仕方がないです。

困るのは、

ピアノを弾いてる途中に
宅急便が来ることです。(月末は新聞の集金)
ほぼ100%練習中です。

しかも、100%居留守不可能です。

icon先生がちょっと本気です 03/12/2010 22:32:44

月光も3楽章をがんばっていますが、
「そこのペダルは5mmぐらい踏んでみて。
・・・それは1cm5mm!」
と注意されました。

うわー

ペダルの深さまで始めて注意されました。

がんばろう。

なんとか弾けるような気がしてきた。

iconダブルぼんやり~ 03/23/2010 22:36:20

先生の所に行きましたら、
「昨日のコンサートに来てなかったけど、
体調は大丈夫?」と聞かれました。

わー・・・!!

チケットを戴いていたのに
・・・実は忘れていたなんて、言えません!

ごめんなさい!!

ああ~と思ってチェルニーを弾きましたら、
繰り返しのマークでおしまいかと思いこんでいた曲に、
まさかの「次ページ」が。

わー・・・・・・・。

もっと・・・


気を付けよう・・・。

iconどうしようかなぁ 03/23/2010 22:59:42

新しいノーパソにしてしばらく経ちますが、
前のタワーにsoundblaster Live!(ボード)を
置いてきたので、
現在、サウンドシステムがまるっきりデフォルト状態です。

んー、
soundblasterも、今はUSBでちょこんと差すのから、
もちょっと大きいがたいまで、
いくつか候補があるんですが、
どれもAmazonでの評価はイマイチ。
まあ当たりを引けば問題ないのですが。

なまじ、他の音源を使ったことがないので
他の候補が考えられません。
やっぱりサンブラにするかなあ。

iconエイプリルフール・ロゴ 03/31/2010 23:00:21

これもいいかも。

ちょっとこわいけど(笑)

(4月1日のロゴはこんなでした↓)



icon247は人気らしい。 04/04/2010 00:36:07

月光の3楽章が
だいぶん佳境ですが、
次は「全音ピアノピースの247番」をやることになりそうです。
先生の指示なのです。

で、楽譜を買いに行ったら、
247番は売り切れなのかなかった。

お店の人に、「247がないみたいなんですけど」と聞いてみたら、
「ああ、247番は人気で、売れちゃうんですよねー」との事でしたが、

・・・全音ピースの300近いラインナップを、
番号で本当に覚えているのかな。

と、
ちょっと思ったり。

結局、取り寄せをお願いしてきました。


ちなみに、
247番は、
まさかのモーツァルトで幻想曲ニ短調。

とうとう初モーツァルトか。
ひょええ~。

iconタイトルなし 04/13/2010 23:28:00

お取り寄せしていただいた楽譜を引き取りに行きましたら、
待っている間、
うしろでギターの試し弾きをしている上手なお兄さんがいました。

いいなあ、ギター。
いつも憧れます。

ギターはあの音色と、&持ち歩けるのがいいよね。

ピアノは・・・ああそうか。今は
くるくる丸められるのロール状のがあったっけ。


でもあの木の感触がよさそうですよ。
いつかやってみたい気もするのですが、

よそ見してる暇があったらまずピアノを弾けという話です。

icon過去の私に是非聞きたい 05/05/2010 22:30:05

いったいどうやってチェルニーをめげすに
弾いていたのか。

35番を過ぎたらかなーり厳しくなってきました。

っていうか、
チェルニー!!

意地悪すぎ!

ほんとにこれを過去に弾いていたなんて
信じられない。

icon以心伝心 05/06/2010 21:34:56

私からは何も言わないのに、
モーツァルトはお流れ、(っていうかずっと練習できなかった)
次はバッハをやっていらっしゃいと言われました。

まさに私が(心の中で)切望していたとおりになりましたが、

・・・根性のない生徒ですまないのです。


バッハは弾いていて楽しいのですが、

モーツァルトはすごく憂鬱になってしまって本当になぜだか全然弾けない。

icon全音ピースにある、 05/15/2010 23:54:43

バッハの「エコー」という曲が、
「フランス風序曲」の中の1曲だと
今日気づきました。
そうだったのか・・・。

でもよかった。エコーは弾いたことがあるので、
1曲得した気分。

この組曲では、「ブーレ1」も好き。
というか、
ブーレ1から弾き始めました。
始めの曲が難しいのです。

というより、
「ブーレ1」と「エコー」以外全部難易度が高いです。

icon習い事? 05/18/2010 23:50:43

悪友の一人が、
弓道を始めて3年近くなるので、
習い事が3年続くなんて偉いねえ、と思わず言ったら
(私も)ピアノを続けているじゃん、と
返されて、
あれーと思いました。

うーん。ピアノは、
習い事じゃあないんだなあ。
たぶん。

大げさに言うと、
人生の一部なので、
習い事という感覚がないです。

この人生を使って、
バッハの曲を全部弾くのが、
野望なのです。


習い事では・・・ないな。うん。

iconきのうの続き 05/19/2010 19:53:52

正確には、
バッハならどれも弾けるよん♪
と言えるようになって、
あの人のバッハはいいよね♪
と言われるようになりたいです。

本当なのか、先生のお世辞なのかは分からないですけど、
発表会でバッハを弾く人間は少ないので、
「あの、いつもバッハを弾くひとは今年も出るのかな」と
先生の弟子うちでは
言われているらしい。

えへ。(照)

あと10年ぐらい精進すれば、バッハ、歌うように弾けるようになるかな。
それで、
あのひとのバッハはええのお~と
言われるようになりたいです。

iconひい~ 05/29/2010 00:06:13

今年の発表会で弾く曲を
そろそろ決める時期なのですが、
先生が、こともあろうに
自作曲の「川のように」を弾いてみたらと
言っています。

ひえーっ!

そ・れ・は・
超恥ずい~!!

「サングラスをして出たら」と言われたけど
そう言う問題でもないと思う。


なんだか、発表会の色物担当みたい。
さすがになー。
どうなんだろう。

できれば地道にバッハで出たい。それとも、ダブルで出るとか・・・?

icon先生に、 06/06/2010 00:37:43

譜読みができるようになった、と
突然弾いていて誉められました。

えー

確かに・・・

譜読みは苦手ですが・・・。

「できるようになった」と誉められましても(笑)
まあでもここは
喜んでおきましょう。

iconこんなトコで嘆いても仕方ないですが、 06/11/2010 00:00:24

チェルニー40番の終盤
超むずい!!!

よくこんなの昔弾いてたですよ。

弾いていたのは間違いないんだ。
思い出したから(笑)


しかも同時進行が
月光(ルーさん:休止中:ちなみに3曲から成る)と
フランス風序曲(バッハ:何曲だ・・・? すごくたくさんの曲から成る)だったりして、
超泣けます。

バッハのおっちゃんの曲は大好きなんだけど、
すごく難しい、フランス風も。

なんとか頑張ろう。
っていうか、
気力をふりしぼるのが一番大変です。
実際弾くよりも。

iconそういえば、 06/14/2010 23:52:35

ひさしぶりに4時間ばかり弾いたら
からだがふらふら。
鍛えねば。

icon耳とゆび。 06/15/2010 00:02:10

いわゆるパソコン上でこしらえた曲を、
ピアノ譜に起こして弾くと、
すっごく難しかったりします。
自分の曲だろう~と思っていましたが、
いやいや。

これは、とびとかげさん(なぜかさん付け)の
曲なのです。
ピアノを弾いている「わたし」の曲とは
違うのです。

あれです。指が演奏を覚えていないから、
やはり未知の曲なのだ。
音は知っているけど、
指が知っていない、まだ。


鍵盤上で完全にこしらえた曲では、こういう事がない。
やはり指で作っているからだな。
それに、
弾けないような音は始めから使わないし。

iconありがたやYouTUBE 06/15/2010 01:00:02

大好きなゲーム音楽を
すごくおしゃれにアレンジしてあるサイトを見つけて
嬉しくなりました。

黎明期のゲーム音楽って
いろんなハードから同じゲームが出ていたりするので
同じゲームでも同時発音数から編曲まで違ったりして、
正解がなかったりするのです。

最近になって、ようやくyoutubeで
いろいろなバージョンのBGMが聴けるようになって、
「ああっ、なるほどね!」
とすごく納得。



同時発音数にしばりがあったりした時代のゲームなんかは
音は本当にぴこぴこなんだけど。

それゆえに、
絶妙な音取りがされていたりして、
今でも聴音しきれない。
なんということだ。

iconそのうちに、 06/15/2010 23:10:21

USB-MIDI端子の
ケーブルを買おうっと。

キーボードはどこにやったかな・・・。

いよいよとなったら、
ピアノにつなぐか。
いやそれは。

昔「そんな(えっちな)ビデオかけたら、デッキがいたむ!」という名言を
たしか中島らもさんのエッセイで読みましたが
ピアノをパソコンにつなぐのは
何だか似たような感覚がします。変なの。


まあ、うちのピアノは、
もともとは純粋、木のピアノ(つまりアナログ)だったのですが、
カワイの浜松の工場で
サイレントモードのためのデジタル設備を
取り付けてもらったので、
サイバーなのです。

midi端子もあるのです。

しかし・・・

やっぱり抵抗があるなあ。変なの。

iconそれにしても、 06/15/2010 23:18:15

発表会の曲や
バッハや
ルーさん(ベートーヴェン)や
ちぇるにーと、

弾く曲がたっくさんあるのに、
midiに色気出してる場合じゃ
ないのですよ!
ないのですよ!!

・・・
・・・本当によわいなあ。
試験前に掃除をしたくなるような習性が、
なかなか抜けないです。


しかし素敵な曲を聴いてしまうと、
からだのなかがざわざわして、
「midi! midi!」と叫ぶのです。

・・・しかし、
今はすこーし黙っていてくれたまえ~
と、言い聞かせておく。

iconアンセムがいっぱい 06/20/2010 22:14:47

2002年のワールドカップの公式ソングが
急に懐かしくなって
ピアノで弾いてみたら、
中間部を除いて、だいたい弾けました。
おお~。

しかし、いろいろ細かいところが気になるので、
楽譜を検索するも見つからず、

「そうだ、YouTUBE行こう」(笑)

と、検索したら、
おかしな事に。


私の弾いていたのは、
「アンセム」という曲名だと思いましたが、
検索して出てきた・ヴァンゲリスさんの「アンセム」は
別の曲だったのだ。
あれもすごくかっこよくて、好きだけど。


・・・じゃあ私の弾いていた「アンセム」は、
なにアンセム?


・・・どうやら、かなりあやしいですが、
fifa anthemという曲名になるのでしょうか。
かなり、謎です。

でもどちらも大好きです。
シンプルなメロディーとコードなのに、
すごく前向きで、好き。



fifa anthem:(弾こうとした方)
http://www.youtube.com/watch?v=_679sSiQ4dw

Vangelis - Anthem Fifa World Cup 2002: (いわゆる「ヴァンゲリスのアンセム」(謎))
http://www.youtube.com/watch?v=pcbGxT7nG60

iconふふっ 06/23/2010 22:20:57

ひさーーーしぶりに、
白い五線譜を開きました。

私に五線譜を開かせるとは、
アンセムのメロディーは威力あります。

相変わらずの意味不明なのです。

icon無理無理~ 07/01/2010 23:00:50

チェルニーと、
(ちなみに39番。あと1曲だ!と言いたいけど、
もう一度39番・・・。)
自作曲2曲と、
フランス風序曲の
パルティータ(まだ途中!)
1曲飛んでガボット1,2、
パスピエ1,2、
サラバンド、
ブーレ1、2
ジーグ、
とどめのエコーと、

同時進行13曲(!!)の私に、
先生が、
「物足りないな~」(えっ)「何かもう1曲やろうか・・・」
と、おっしゃるので、


タイトルの発言になりました。


さすがに無理です・・・。

iconでも今日のレッスンでは、 07/01/2010 23:23:28

よく見てきた、と
誉められました。
おお・・・。


ものすごーく、うがった見方をすると、
先生、私のやる気がえんぷてぃになりかけてるのを
察して、
こうおっしゃってくれてるのかも・・・ですが、

言葉通りに受け取っておこう。


そして、また先生の策略に乗せられるのでありました。

iconなにか違和感がありまくった、 07/06/2010 22:27:40

フランス風序曲の1曲目が、
なにか全然進まなくて、
1ページ進めるのに1日かかったり、
とにかくひっかかりまくって、
ものすごく落ち込んでいましたが、
今日ふと発見。

指使いの指示が変だったのです。

書いてある指使いをよく考えて見直し、
ナチュラルに弾くようにあらためたら、
急にすらすら弾けるようになった。

なんだったんだ。


いや、変だと思ったんですよ。
バッハのおっちゃんは、もっと親切だもの。
音が上がっていけば、一番上は自然に5の指でおさまるとか、
弾いていてやすらかに弾けるのです。

なのに、なにかおかしく
「ここで3の指に」「4に」という指示があって、
その通りにすると、一番上が4とか3で終わる。
そういう音が続くと、何かすごく
肩こりというか、
不満がたまる感じ。

こんな風に感じる人も少ないでしょうが。

でも、この指使いの指示は

絶対、変っ!

と思います。


チェルニーだったら、
「ちぇっ、またチェルニーのやつ。意地悪してー」で済むけど、
バッハでこれはありませんよ。
いったいどういう事なんだろう。

icon「しかし少々腹が立った。修正液で吹き飛ばしてしまえ」 07/15/2010 21:36:30

と言うわけで、
とうとうフランス風序曲の1曲目を
コピーしてきて、
修正液で指使いを消して
さらにコピーしました。

ああすっきり。

翼が生えたように弾けるよ。

いったいなんだったんだろう。この指使いは。



ちなみに鉛筆で線を引いて消すのではだめなのが分かりました。
頭が楽譜を読むとき、

1.音の高さをよむ
2.指使いをよむ
3.それが線で消されているのをよむ
4.その上に書いた自分の指使いを読む
5.ひきました

という無意識フローで、

3と4が完全に余計です。
頭が無駄に混乱します。

と言うわけで、
もうこれは修正液しかないと思いました。

きれいに消したら
ああすっきり。

それにしても、指使いって本当に大事です。
曲の流れはもちろんのこと、
弾きやすさがこんなに変わるとは。

iconレッスンに行ったら、 07/30/2010 23:26:43

暑いのと、
蒸しているのと、
集中したので、

熱中症(もしくは貧血?)を起こして
ピアノの前で
電池切れのロボットのように
停止してしまいました。

自分でもびっくり。

先生は、さすがに慣れていらっしゃって、
そのままじっとしてなさい、と
休ませてくれたのですが、

やっぱり今年の暑さはやばいと
再確認。
みなさんもどうぞお気をつけください。

iconさりげなくボディブロー 08/01/2010 22:54:20

海外ドラマが好きで
よく見る中に、
「Dr.HOUSE」という医療ものがあります。
まあERのような。

それはいいんですが、
このドラマ、
妙なところでショックを受けることがたびたび。

まず、
主人公の医者、ハウス先生が、
いきなりギターやピアノ、ドラム、
それに作曲ばりばりです。(おい!)

ピアニストが患者で入院してきたことがありましたが、
このピアニスト、
ハウス先生がちょっとキーボードで弾いたメロディに、
展開をつけて1曲のすてきな曲にしてしまいました。

それはいい。

その後、ハウス先生。
彼が弾いたメロディーをそのまま再現して
(ちなみに1回しか聞いていない)
いい曲だな、という同僚に、
「自分が昔作った未完成の曲を、彼が完成した」と発言。

ええー。


もうこれは、ハウス先生がすごすぎるのだ、と納得しようとした矢先、
先生に雇われた・ただの探偵が、
いきなりピアノ演奏できることが判明。(しかもうまい!)


どういう世界観なんだ・・・。


ドラマだから、当然彼らが練習しているシーンなんかなく、
どのみち本職が忙しいからそんな暇があるはずもなく、
それなのに、

やめてほしいです・・・。おちこむ~。

iconぴあのぴあ 08/02/2010 21:59:23

という番組があって、
http://www.lala.tv/programs/pianopia/episodelist1.html

ときたま録画して見ます。
本当はもっと見ろという話ですが、
実は、あんまりピアノの番組は見られない。
疲れてしまう。気が入りすぎて。

でもまあこの番組は
短くてよいのでした。

それにしても、毎回違ったピアニストが演奏するのですが、
聞いていて、もう直感的に(3秒ぐらいで)
「ああ好きだ」
と思うピアニストと、

逆に「ああ合わない」と思うピアニストがいるのは
いったい何故なんだろう。

好みが激しいといえばそれまでだけど、
こんなに瞬間的に判断する脳が面白いです。

iconそんなオチとは 08/07/2010 00:33:27

ディスカバリーチャンネルで、
ハッブル宇宙望遠鏡を打ち上げるスペースシャトルの
ドキュメンタリーをやっていて、
やや感動しながら見ていたら、

番組最後の5分くらいになって、

「研磨ミスでした」
「画像は全部ピンぼけ」
「直せません」

とどめの最後のナレーションが、
「世界一高価な望遠鏡は、
欠陥品だったのです。」
(番組終わり)


うわーーー。

感動だいなし。(ちなみに当然続編あり)

icon蝉の声がうるさくて 08/07/2010 21:22:17

ピアノの音がよく聞こえません。
夏だなあ・・・。

icon今日はたまたま 08/18/2010 22:59:32

テレビを付けたら
「クインテット」がやっていて、
しかもイタリア協奏曲(バッハ)の第3楽章を
パペットたちが熱演しているところでした。

ああラッキー

しかもなぜか、途中から(実物)アキラ先生が
人形アキラ先生に入れ替わっているし、
パペットたちも、バッハ風(?)の白いカツラをかぶって演奏。
粋だなあ。

編曲具合も実に好みな感じでよかった。

さっそく番組が終わると同時に3楽章を弾きました。
しばらくぶりだったのでなつかしい。

iconあつさのせいだ。そう思うことにした。 08/20/2010 22:23:45

この数日、
それはそれはうつうつとしていて、
携帯電話を発作的に握って
もうやめます、と先生に電話しかけて
思いとどまること数回。

なんていうかー

負担がちょっと大きいのです。
体力がない状況なので、
ピアノを弾くと、
ほかの何もかもができん・・・。

本気でやめようと思いましたが、
なんとなく見た占いに、

問題の根本的な原因をわきまえることなく解決策を実行に移したら、
事態は悪化するだけでしょう。

とあったりして、
妙に納得。


まあ、あれです。
暑すぎるので黙っていても体力が自然消費なのです。
ドラクエでどくを食らっているような状態です。
暑さ毒なのです。


てなわけでー

秋になるまで辛抱しましょう。
対暑さキアリーが欲しい。トラマナでも可。

iconフリーズ&ブリザード 08/26/2010 22:39:37

今日は少々頭が飛んでいたらしく、
レッスンで、先生が「バッハはやっぱり良いよね」と
励ましてくださったのに、
「もうどうでもいい」と内心思ったと同時に、

「もうどうでもいいです」と

口からつぶやきが。


暑いのは本当にやばいです。
一瞬で北極のように凍り付きました。

しかし・・・フランス序曲のパルティーター・・・。

まあいいや。
なるようになるでしょう。

icon発表会終了! 09/05/2010 23:21:29

半死半生ですが、
とにかく、終わった!

はーっ。


今回だけは本当に敵前逃亡も考えました。


だいたい直前のレッスンで
先生にされた注意からしておかしい↓



普通は弾き方についての
注意がありそうなものです。

iconいろいろ大変だったのですよ 09/05/2010 23:38:20

ちなみに前日に考えていたバッド・シミュレーションは以下の通り

1.バス停で倒れる(経験済み)
2.ホームで倒れる(やりそうになった)




3.意識がもうろうとして
パジャマでステージに上る






とりあえず無事ステージにのぼれただけで
かなり奇跡でした。
発表会前に百日咳をひいたりして
本当に大変だったので・・・。

曲も直前に変更になったのだ。
結局フランス序曲(のパルティータ)になりました。

はあ・・・


ちなみに当日もかなりよろしくなく、
バスが目の前で行ってしまい、
着いても前のお客さんが2人も支払いで何分も滞り、
電車が目の前で行ってしまい、
着いて着替えたらもう開演で
とどめが、舞台のそでで座っているひとの順番が
「じつは演奏順じゃない」というとんでもオチで、
心の準備ができていないのに
いきなり名前を呼ばれて
動転しまくり。
私の前に座っていた人はなんだったのだ。


弾いてる間も、
左手が全然動かなくなったり、
完全に演奏が止まってしまって(どこを弾いているか分からなくなった。
いわゆるとんだ)
てきとーなとこから再開したり、
・・・だからもしかして、数小節くらいとばしたかも?
分からないけど。


まあそんなこんなで、
近年まれに見る、はぁーーーって感じでしたが、


なあに、

無事おわっただけで儲けもの。
ありがたいありがたい。

おわっちゃえばこっちのものだし。


ありがたいことに、
こんなとんだ私に、音がきれいだった、
(控え室の)スピーカーの音量をあげて聞きましたよ、
と声をかけてくださった方がいたりして、
もうそれだけで頑張った甲斐は十分ありましたです(泣)



それにしても、
なにかおかしかったな。
練習不足のせいかどうか、
弾き終わったあと手が氷のようにつめたかった。


まだまだ練習しないと
いけないなと思いましたです。



あと、蛇足ですが、
今回はめずらしくバッハ組が3人もいて、
楽しみにしていたんだけど、
前回ものすごく上手だった講師の方の演奏(バッハの半音階的)も、
なんだか全然はまっていなくて、
いよいよ残念でした。

みんなの演奏のあとの拍手も
今回はなんていうか・・・

エコだったなあ。

みんな暑くて疲れていたのかな。

iconそんな中で、 09/05/2010 23:44:32

毎年控え室に、
手作りのお菓子をさしいれてくださる
タダノさんという方がいて、

今年は紙袋に入ったお菓子が
ずらりと20個ぐらい机の上に。

なんてすごいんだろう。
ありがたく、頂いてきて帰ってからあけてみたら、

おいしそうなナッツ・パウンドケーキでした。
二包みも。

ああ、しみじみありがたいことです。

iconうーん、 09/09/2010 22:22:44

完全に発表会後燃え尽き症候群。
全然ピアノを弾く気が起こりません。

それにしても何だか急に涼しくなったなあ。
夜なんか涼しすぎるみたいです。

icon人生2度目の「チェルニー40番」終了! 09/16/2010 23:36:14

やりました!
40番に丸をもらいました。

おお・・・

これで、2度目の「チェルニー40番」卒業です。
長かったなあ。
なんだかんだでちょうど1年もかかってしまった。

始めの頃は1回に5,6曲も進んだけど、
あとの方は本当になかなか進みませんでした。
39番あたりは、もうお情けで
丸をもらった感じ。
40は頑張ったけど。


ちなみに、先生が
このまま「チェルニー50番」に進もうかどうしようか、とおっしゃるので、

「ええと・・・。良く覚えていないんですが、
50番も、確か以前にやったような、やらなかったような・・・」
と言ってみたら、

でもどのみち、ちゃんと弾けるほどには
やってないと思う、と言われて
激しく納得。


というわけで、今日はレッスン帰りに、
めでたいということで、
豪華なクレープを食べました。




ああしみじみ。

iconさりげなくチェルニー50番がお高いよ 09/18/2010 15:14:20

40番の1.25倍のおねだんが
しかるべきなのではないでしょうか。

 ツェルニー40番練習曲 全音ピアノライブラリー
新品: ¥ 1,155

ツェルニー50番練習曲 全音ピアノライブラリー
新品: ¥ 1,890

1.63倍。(なぜ曲数で割る)

iconひさしぶりに、 10/01/2010 00:20:59

ゲーム音楽をピアノで弾こうと思いましたら、
結構まるっと忘れていて驚愕。

まさかドラクエ2のフィールド音楽を忘れるとは。

iconゆびづかいラビリンス 10/09/2010 00:42:59

フランス序曲の指使いの指示が、
春秋社の楽譜では実に実にあんまりなので、
コピーして修正液で全部消してしまいましたが、

自分で指使いを決めるとなると、
これが結構なかなか大変。

不思議なことに、これぐらいの曲になると
正解が1通りとか2通りしかないように感じます。
なにか「ぴたっとはまる」指使いが確かにあり、
それ以外では曲の流れが妨げられる感じ。

しかし私にはその「ぴたっと」がなかなか見い出せない。
ものすごいストレス。

パルティータだけは
うんうんうなって指使いを見いだしましたが、
その後はもう、何が何だか状態です。
全音がフランス序曲の楽譜を出していてくれたら
一発解決なのですが(全音のフランス組曲なんかは大変好き)
HPで調べてみたら、

>ヴァルター・エメリー 編/クリストフ・ヴォルフ 序/高橋悠治 訳
菊倍判/76頁

という、なんだか毛色の違った本しかありませんよ。
どうしよう・・・。


それにしてもこの春秋社の「バッハ集5」。
1~4までにも、5の他の曲にも
指使いの指示で変に思ったことなんてあまりなかったのに、
ここまでいちいちつっかかるなんて、
理解不能です。

編者が酔っぱらっていたか
別の誰かがやったと言われても
全然驚きません。(おいおい)

icon壁。 10/31/2010 21:41:05

チェルニー50番に入って
しばらくになりますが、
「ああ、50番もやっていたんだ」という感じです。
何となく弾いた記憶がございます。

と、同時に!

どこでめげたか今日分かりました。
きっとこの4番です。
途中からまったく「弾いた記憶」が消失。

ああ、過去の私、
ここでめげずにちゃんと弾いててくれたら、
今弾き直さなくて済んだかも知れないのになあ!

・・・とも、思ったけど、
しかし今でも弾けないものが、
過去の私に弾けるでしょうか!

いや、無理!(笑)

iconそういうものなのか 11/04/2010 20:20:15

私は音大出じゃないので、正直そういう受験の大変さは
分からないのですが、
そろそろ他の生徒さんがてんぱってる様子に、
聞いているだけでうわーと思います。
がんばれー。

今日もレッスン中に先生のところに相談の電話がかかってきた。

それで、孫弟子・・・孫生徒?にあたる
高校受験の生徒さんのレベルを見てあげよう、と
いうような話になったようだったのですが、
どんな曲をやってるんだろう、ショパンなんか弾いてないといいけど、
と先生がおっしゃるので、
私なんかは、中学生でショパンをかっこよく弾けるなんて
合格間違いなしだろうと思ってそう言ったら、
そうではないらしい。
自由曲はベートーヴェンの初期のや古典がよろしいのだそうです。

中学生では、ショパンやリストやシューマンなどは理解するのが難しいので、
CDの真似みたいになり、
すると演奏がいい加減になって
受からないのだそうです。
そういうものなのか。

発表会では好きな曲を挑戦するのがいいけど、
受験には受かりやすい曲があるらしい。
始めて知った。

それに、曲を理解するのと上手に弾けるのは
別なんだな。

言われてみると、確かに曲の中で、「なにがおこっているのかわかる」と
「なにがおこっているのかわからない」ことがあるなあ。
あれもどこから差が出るんだろう。
今でも分かりません。

iconやれば出来る子になってきたかも 11/10/2010 00:23:54

ふっふっ。
チェルニー50の4が
弾けるようになって参りましたよ~

・・・過去の私を超えた!!

って、超えてなかったら困るんですけど。


勝った!!(何に?)


おまけに最近1ターン(ページめくり以外休憩なしで弾ける時間)が
2時間ぐらいになりました。
わーい。

icon2011年は頑張ろう。 01/01/2011 00:10:02

今年一年もおかげさまで無事に過ぎました。
全然、曲がアップできなかったけど、
ちまちまとオフラインではピアノバージョンの編曲をしてみたり、
あやうく発表会で披露しそうになったり(笑)
いろいろ頑張ったような迷走したような
一年でした。

11月後半からちょっと忙しくてレッスンも連続でさぼってしまったので、
新年からは心機一転して
ちょっとでもいいから弾こう。

来年は2、3曲ばかり曲を作りたいものです。

あとバッハの組曲1つか2つと、
大物(?)1つ2つと中難度が数曲弾けるようになって、
チェルニー50が順調にさくさくと
進むといいな。

いやいや高望みの前に、
まず毎日ピアノのふたを開けること。
それが目標。

ではでは、いつも寄ってくださる皆さま、心から感謝です!
どうぞよいお年を。

iconあけおめです♪ 01/06/2011 21:44:36

遅すぎです~。
あけましておめでとうございます♪

今年の弾き初めはバッハの小プレリュード。
今でも上手く弾けません。
バッハは簡単な曲ほどむつかしいのです(言い訳)

小プレリュードの6曲はどれも好きですが、
長調の4と5と1が特に好き。
6はグールドのCDの影響を当時受けすぎて(これを弾いている時分に
グールドと出会った。たぶん。)
いまでも彼ふうに弾いてしまう。


今日はチェルニーの50番を
とうとう半分に裂きました。
体力がへろっている時には
重すぎる装備です。
半分に裂いたつもりが、開けてみたら18番で前・後編になっていました。
おかしいな・・・

ま、これでチェルニー25番(?)になって
負荷も減少!

なんというか、万事こんな感じですが、
どうぞ今年もよろしくお願いします。

iconときおりふっと感じる 01/11/2011 23:22:11

フランス序曲の序盤としめは、
吟遊詩人の唄のようですよ。
ちょっと思わせぶりに
冒険物語を始める・・・。

左手の和音をばらけて弾くと、
吟遊詩人のギターとかハープとか
そういう弦の響きが
ほんとうに聞こえる。



話が逸れるけど、ピアノが
直前に見たドラマの登場人物の「声」のように
歌うことがあります。
何か無意識に似るのだ。

ので、

今日は録画しておいた「スタートレック・ディープスペースナイン」の
オドーの声で
吟遊詩人がフランス序曲を唄って
実に実に渋かったです(笑)

icon良くないけど・これでいいのだ。 01/16/2011 00:01:04

いまアップしてある自分の曲を聴くと、
(比喩でなく)耳が痛いです。
メロディーは好き。
しかし編曲というか音のバランスが壊滅的。

こういうのが分かるようになったと言うことは
いいことなのだ。

だけど、
壊滅的なアンバランスを補正する能力は
未だ、身に付いてなし!

そこが問題なのです。

icon今日は 02/18/2011 21:49:55

ひさしぶりに
歌うように弾けた。
よかったよかった。

ところで、シューティングゲームで
撃たれて復活した直後、
しばらく無敵状態になることって
あるじゃないですか?

ピアノにも、どうもそれがあるような気がするんですよ。

数日へばって弾かなかったりして
やれやれ、と思いながら弾くと
思いの外うたうように弾けたりする。

おお!と思って喜ぶと、
次の日は、ぼろぼろ。

ピアノが復活直後のサービスをしてくれてるとしか
思えないのです。

iconどう読むのが正しいのか・・・ 02/27/2011 21:25:39

今日は楽譜を買いに行きましたが、
「ショパンの、夜想曲の9の2ください」って、
なんだか番地みたい(笑)

でも、どう読んだらいいんだろう。Op.9-No.02って。


それにしても
わずか3ページで、E難度!!
さっすがショパンです。

icon無事です 03/17/2011 19:24:52

うっかり書くのを忘れてました。
おかげさまで無事です。
ちょっとまだ、ピアノを弾く元気はないですが。

早くみんなにいつもの日常が戻り、
楽しい音楽でいっぱいになることを祈っています。

icon当たり前と思っていたことも、 03/20/2011 21:33:45

当たり前じゃないというか。

いまさらながら、家があって電気や水があって
ピアノまであって好きに弾ける、というのが
本当にありがたいことなのだ
と、しみじみ。

近所の人達も、もしかして親戚の人が被災したかもと思うと、
とても短調の曲は弾けなくて
目下長調だけ。

icon事もあろうに・・・ 03/21/2011 23:22:05

ピアノを学ぶものにとって、
ハノンとチェルニーは
何というか、「ううっ、お前たちがいなかったら
もうちょっと楽しいのにっ」という
強敵です。かな?

意外と苦にならない人はならないみたいですが。

ま、それはとにかく、
それにしても、
なぜにハノンとツェルニー。

ハノンとツェルニーがクリアファイルになって新登場![全音]

iconそうか、あの展覧会の絵は 04/03/2011 18:33:40

リヒテルかも知れないな。

どの時の演奏なんだろう。
ダビングしたものの
いつの誰の演奏か分からなくなってしまった
ずっと探している
「展覧会の絵」は。

ソフィア・リサイタルの近くな気がするけど。
どうだろう。
ソフィア・リサイタルそのものではないのだ。

iconおひさしぶりです 04/22/2012 14:00:27

長らく更新してませんでした。
ピアノは相変わらず、と言いたいところですが、
昨年夏ごろから、なぜか弾くと変にほこりっぽくて
喉が痛くなったりして困ってます。
どうしたものやら。

次に調律の方が見えたとき、お掃除もお願いしてみよう。
そうしよう。

iconお引越ししました 02/23/2014 14:00:21

サイトを引っ越しました。

ほとんど更新できていませんが、
今年は音楽も頑張りたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。

icon正直なところ 02/24/2014 22:34:34

実は、ピアノを置いて本人も引越ししました。

この4月にローランドから新しい電子ピアノが出るそうで、
そうしたら私の狙っている電子ピアノが型落ちになるから
なんとか買えそう。

近くのピアノ教室の体験レッスンにあちこち通って、
フィーリングのあいそうな先生も見つけました。
やれやれ。

icon追加MP化しました 03/03/2014 21:42:11

midiのまま放っておいた曲を何曲か
サルベージして
MP化しました。

よきことかな。

iconお知らせ:midiの並べ替え 03/15/2014

midiのページが、長らく日付順だったのを
気に入っている曲順に並べ替えました。

iconSSWネットステージ・・・ 03/28/2014 00:34:25

SSWネットステージは
SingerSongWriter使いの作品発表の場なんですけど、
なんというか・・・
仕様が10年前と変わらない感じです(笑)
せめてプロフィール画像ぐらい自分でアップできたらいいのに。

こうしてみると、今更すぎるけど
音楽の泉は本当に偉大だったな。

今はなきあのサイトがなかったら
作曲を続けていたこともなかっただろうと思うと
しみじみです。

icon楽譜のDL 06/09/2014 21:48:32

クラシックの楽譜なら
ここで結構DLできることを
最近知りました。

http://www.free-scores.com/

問題は版(編集者)によって
結構音が違うことです。
やっぱりチェルニー版がいい感じかなあ。

icon楽譜のDL(その2) 06/09/2014 21:51:34

クラシック以外の、流行物などの楽譜は ここのお世話になっています。 http://www.print-gakufu.com/ 個人的には ゲーム音楽の充実を望みたいところ。

icon最近の練習曲 06/09/2014 21:59:53

電子ピアノ(ローランド)を買ったので
最近はバッハのインベンションから
やり直しています。
http://youtu.be/ZII_OWJcUfY


不思議なことに、覚えているものと
まったく覚えていない曲の差が激しいです。
9とか12なんてまったく記憶になかった。


あとはドビュッシーのパスピエ。
月の光より個人的にお気に入りです。


それにしても、きょうびは色々な電子ピアノがあるんですね。
高級感ある外見の電子ピアノが多くて
ちょっとびっくり。

icon最近は 09/20/2014 00:00:51

なかなか曲を作る余裕がなくて残念です。
SSWも眠りっぱなし。

iconブログさるべーじ 07/11/2018 21:01:44

忍者ツールズをいじっていたら、昔のとびとんブログが
生き残っていたので、
ああこれでいいやと
臨時復活してみました。

自分の使いやすいツールって、なかなか難しい。
ツイッターは遡るのが大変だし。(あと、140字細切れも
あまり合わないみたいで)

しかしながらですね、

いま、ピアノのことを、吐きだす場が必要なのです。


毎度ながらめげそう!!!

iconどうでもいいけど、 07/11/2018 21:00:54

現代のhtml・・・というか、cssというか、
ほんとーに難しくなりましたね!!
なんというか、「概念で構築」って感じで。

2年ぐらい前に、当時のきょうびのhtmlを
ちょろっと通って勉強しましたが、
もうメモ帳で開いてもなにがなんだか…。

2年ぐらい前のやつぐらいまで、辛うじて読める。あとはもうね…

iconそうそう、 07/11/2018 21:15:54

いまはYamahaに通いつつ、
パルティータの2をやっています。

同時に伴奏付け。それと変奏。

これですよ。

kawaiにはなかった概念です。伴奏つけよう! 右手も楽譜通りにもそれ以上にもアレンジして弾こう!なんて…。

あと先生のスタイルが違う。
長らくお世話になった浜田先生は、あまり抑揚をつけすぎないように指示されていたと思う、いま思うと。

いまのM先生は、むしろうんと抑揚をつけるように指示される。
他にもいろいろ違う。
どちらがどう、というのではなく、

慣れないなあ、という一点です。

そしてパルティータの2はこんなに難しかったっけか。

icon練習は、 07/11/2018 21:36:30

近くの市役所の部屋(アップライトがある)を借りて
やっています。
ここを教えてくれた友人には心からお礼を言いたい。

いま住んでいるところは、ピアノは置けないですので
そうなると、レンタルルームとなりますが、
本当にびっくりするぐらいお高いです。
生徒割引のあるyamahaの教室でも市役所の数倍。

ピアノが弾ける、というのは
恵まれている、とここ数年で思い知りました。

どんなにめぐまれていたことか!

一軒家、自分のピアノ、騒々しい音を我慢してくれていた近所の方たち。

練習がつらいとか言ってる場合じゃなかったな。
いやまあ時々つらいですけどね!!!

iconれんしう 07/31/2018 00:00:34

ばしばし練習(のためのルームレンタル)を入れてます。
この夏は思いもかけず静養になってしまったのでいまこそ追撃をかける。
病院が遠くてちょっとめげてます。じゃないな、暑さがしんどい。

どうでもいいけど、自分が先生になることがあったらとにかく生徒をほめよう。
私に言わせたら、バックレずに教室来ただけで既に偉い。

iconきょうは 08/02/2018 00:21:41

練習いれてるけど、早朝から熱中症ぎみだったしおさぼりしたい気分…。

いまはバッハのパルティータの2と、ルーさんの月光の3楽章。
お菓子的楽譜に松谷卓さんのトッカティーナをやっています。
練習の途中に、息抜き用の楽譜が必要な体質。
某ゲームの音楽も楽譜化したので
お菓子用に追加したい。

いつまでも、ゲーム音楽だいすき。
と、いうより、
いいなあと思った曲は、300年前のだろうが今年のだろうが
クラシックだろーがゲームBGMだろうが
みんなすき。区別はないです。

それにしても暑いですね!  今年の夏は去年より3倍ぐらい体力消耗する気がする~。

icon(アイコン追加用) 08/02/2018 00:30:21

     

iconぷりんと楽譜は 08/06/2018 20:52:31

もっとゲームの、それもゲーム内のミュージックの
楽譜を増やしてほしいなあ。
アニメ化されたもののOPやEDばかりじゃなくて。

ああ、どうしてもっと、聴音をやっておかなかったろう!
いまでも聴き取れないコードや展開がありすぎる。
教養だとか、試験突破用の技術じゃなくて、
ひたすら純粋に好きなことの為に必要な能力だったのに。

icon次ひいて来る曲 12/12/2018 00:30:11

来週までに、バッハとベンさん(※ベートーヴェン)とドビュッシーあたりから
3曲ほどと、課題曲か。

なににしよう。
まあとにかく沢山曲を弾きましょうとの
先生のお言葉です。

エコーもいいな。
展覧会の絵もいい。
問題はベンさんとドビュッシーだな。パスピエが好きだけど難しいんだよなあ。それとも月の光…
うーん、エコーと展覧会の絵と、パスピエか月の光、あるいはベートーヴェン?


icon5級テストについて 12/12/2018 00:17:00

変奏とモチーフと初見。
曲は3+1で実際弾くのは2。

iconおぼえがき 12/12/2018 00:54:20

(緑の勇者の歌で
動画をつくってみるのもいいな・槍の戦いとか)

iconいまの先生に習うようになって、 12/13/2018 22:39:16

初めて気づいたけど、
どうも私、基本的に全部のフレーズ音をフォルテで出したいみたいですね。
曲の最初からおわりまで、f !  ってことがわりとある。
全部のフレーズを聞いて欲しい(特にバッハ)という感じで。
曲全体の構成を、って注意されました。
 
ふしぎに、midiもいま聞くとそう。
メインもサブもこれでもかと鳴ってる。
当時のわたしに、(バランス)って囁きたい。当時はわからなかったな。

icon全部fにしないのことですよ 12/13/2018 22:40:37

全部fにすると、相対的にfがなくなる。
あとどれがメインメロディーか追跡できない。

icon曲名を覚えにくいという、 08/28/2019 21:05:48

脳みそバグがあるので、
おぼえがきに
バッハのパルティータ2 c minor のロンドからカプリッチョの流れが
大変好きと書いておこう…
(曲名を探すのに2dayかかった) (弾いたことのある曲) (たった一年前のおはなし)

iconhtml,css 08/28/2019 21:36:06

htmlやcssの知識は役に立つなあ!
ここは、忍者ブログさんをお借りしていますが、
ほんのちょっと、既存テンプレートのフォントをメイリオにしたい…!とか
文字が茶色なら…!というのを
すぐソースから見当つけて変えられる。ありがたいありがたい。

ついでに忍者ツールさんがこんなにずっと稼働していてくださっているのも
本当に感謝です。いにしえの他のサービスのブログが
いくつ消えてきたことか。

iconグールドとパルティータ 09/27/2019 20:01:00

グールドのパルティータ2を聴いておりますが、
もうロンドの一音目のドから、なんだこの可愛い音は…!と身もだえしてます。一音だけでも到底出せないよ。



icon変奏課題 11/05/2019 00:05:53

ひだりで重要なのは3度と7度。(7度はないとセブンスいうことがわからん。3度がないとメジャーかマイナーかわからんため)
1.基本的に3,7度を残す
2.右手の音がかぶるならその音が3,7でも外して5度を出す場合がありうる

変奏は本番は3回ある。
練習では4回。
1:左パカパカ
2:左ズンチャッチャ
3.みぎ、隣の半音をいれる、おだやかめな変奏
4.みぎ、3段め左とメロディー交換、派手な変奏、じゅうおんを入れる


なんにしても練習量が圧倒的にたりない
(ずっと甘かった)浜田先生じゃないんだから、練習しないでいくというにのはよろしくない

icon次回再来週 11/05/2019 00:18:50

ベンさんを1ひいていく
あとパルティータのつづき
変奏の1,2をもう一度


iconyoutubeのおかげで、 07/08/2020 00:45:49

いろいろな演奏がいながらにして聞けるようになった訳ですが、
逆に、自分がなんとなく演奏を録画してみて、アップしてみたところ、
たぶんはじめて
自分の音が客観的にきけたというか、
とにかく、衝撃を受けました。

そして、「こんなゲーム音楽弾くのは私ぐらいだろう」というのも
広いネットには何人もいて、
その演奏が、私のよりずっと美しいので、
うちのめされています。
本当に悔しいです。
練習がしたい。

iconぐらんど 03/06/2021 19:04:09

今日はご厚意でグランドピアノで練習させていただいたし、
プログラムも書いて本当によくやったのに
なんだろうこの虚無感は


iconそういえば、 03/06/2021 19:58:30

私的には国宝級、いや人類の財産ともいえる
オールドゲームや久石譲さんの楽譜が
某所で発見されたんだった
よい兆しと思いたい。


iconぷいぷいが終わってしまった 03/13/2021 00:00:31

ゆるい雰囲気とベニテングタケもある謎のセットと
楽しげなキャラが大好きでした
サイトにいって壁紙をdlしてきました
さみしいなあ

iconやる気ブレイカー 03/21/2021 23:56:09

私が、midiというか、作曲から離れたのは、
というよりできなくなってしまってたのは、
ある友人から、才能ないと思うと
言われたからなんですね。
別にその友人は音楽も作曲も何もやってなかったのに、
どうして防御なしに攻撃を全部くらうような真似をしたんだろう。
とにかく、急激に情熱が灰のようになって
どうでもよくなってしまった。

なんで今頃こんな事を書いているかというと、
先日同じ友人が、
全く別の、私が精魂込めてやっていることに対して
また同様の事をしてきたんですね。
さすがに悟りました。遅すぎた。
この人は親切でやってるつもりでいるが、
本人は本気でそう信じているが、
ただのやる気ブレイカーなんだと。
相手の努力に対し、全否定する言葉を日頃から
ぽんぽん使っていることに
気づきさえしていないのだと。

まあそのせいで会うたびに健康が損なわれて
とうとうご飯も食べられなくなって
激やせしたので感謝です。
いやどうかな。


実際私に作曲の才がどれだけあったのか、
せいぜい、yamahaの先生に
変奏で褒められるぐらいで
微量だったのかもですが、
私は作曲が好きだったのです。

それがなくなってしまった。

おかげで賢くなったので、
また少しずつ作曲もやっていきたいです。

icon自給自足 01/22/2022 01:33:46

私が曲をつくるのは、こんな曲を作ってる方をほんとお見かけしないからなんです。ごちゃごちゃと旋律が入り混じってメロディアスなやつ・・・。ほしいものは自給自足・・・。

iconssw lite8の 01/29/2022 00:00:27

調子がなにかおかしくて、
volume設定が残ったり残らなかったりです。
パッチ当ててない古いバージョンだからな。
曲のバランスが聞くたびに違う。

オリジナル曲、藍色の吟遊戦士も記憶から復元したけども、
記憶通りの復元をすると結構ださくて迷いましたが
あえて記憶通りにバージョン0としてまとめました。
いずれ再編集してやりたい。



icon忍者ツールズでも 01/29/2022 15:49:44

わー、忍者ツールズさんでも
ルートにfaviconおいたら反映されるの
しらなかった

icon実際に和楽器演奏を聴いたことがあって、 01/29/2022 19:56:56

あれは京都のお寺だったと思いますが。

とにかく笙が印象深かった。
普通ならあのキンカンした音と、場を読まない音量は
全体を台無しにしそうなところ、
なんか慣れてくるとそこがよいのですよね。

しかしDTMで再現できるスキルがまだないのです。

iconfaviconを設定するといいのは、 01/30/2022 15:19:37

いまブラウザで見ているのが
ローカルのだかサーバーのか
すぐ分かるからなんですねえ。



iconカワイの 11/04/2022 00:59:35

アップライトピアノはなんとなく打鍵したときの音がにぶめ。
うまくいえないけど湿度のある日本の音って感じ。

→さらに過去分

TOP